飲みこめない喉の痛み
久しぶりにご連絡を頂いた方から。
『食べれない飲めないほど喉が痛いのですが。』
それは耳鼻科行った方が???と思ったのですが
歌手の方だったのと歌う筋肉ついては物凄く詳しく自分体の反応をわかる方だったので
取りあえず飲み込むに連動する筋肉を自宅でストレッチして頂き翌日ご来院頂きました。
ぱっと見お尻左に曲がりすぎ!曲がりすぎると色々な症状を引き起こします。
施術をしていくとあら逆の捻じれがでてきたわ。。。
これが本来持っている自分癖なんでしょう。
なにかの痛みか疲労の蓄積で体が変わりすぎて色々負担がきていたようで。
取りあえず矯正させて頂き背骨の曲り方を説明すると『私本来逆に曲がってるはずなんですが・・・』
ほんと年に数件くらいしか見ないほどのこじらせ具合で。たぶん重心も本来の重心ではなかったのでは?と思います。
基本的に人間の癖はかわらないので本来同じような感じに毎回捻じれるのですがあまりに痛みを我慢してかばっていたり
無茶しすぎるともともとの曲りと逆になってとんでもない痛みや症状をひきおこします
個人的にもこりゃ病気だわと思うほどの首の痛みを経験しました(笑)
歌手の方なので上半身のストレッチは良くやっていると思うんですが、足とお尻はしっかりストレッチして頂いた方が
いいですねー。特におしりは足組か横座りの癖がかなりでているのでストレッチはかなり有効です。
おしりが左に曲がるので体のバランスを取るために首を右に曲げる癖も出来ているので
首が右に曲がらないように注意しないとダメですね。歩くときや何する時も曲がっていると思うのでかなり注意が必要です。
基本的に曲がらない方がパフォーマンスも良いので曲がらにように要注意です。
骨盤をグルグル回すのも有効で左は弱め右は強めに回してもらうと良いです。
歌に期待している方や癒されている方も多いと思いますのでもうちょっと体を大事にして頂き体壊さないように注意して頂けると。
喉の痛みは全部は取れなかったですけどゆるい痛みに変わったそうで良かったです。
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.kumasan-seikotsu.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/1810