2016年2月
蕨市くまさんの整骨院 体のメンテナンス
スポーツをしている人などは行っていると思いますが
仕事をしている人や専業主婦なども体のメンテナンスは行った方が良いです。
病気にならないように運動したりするのと同じです。
体も痛みが出てからでは非常に治りが遅いです。
一番の注意は「特になにもしてないのに痛みがでる!」今までの生活スタイルが
間違っているからです。
年齢とともに回復力は衰えます。
同じ仕事量や同じ家事をしていても年々体は疲れが残るようになります。
もし衰えがなければスポーツ選手は引退せずに100才でも現役を続けられるはずです
体がスッキリしていれば仕事の効率もあがるはずです!!
精神的にイライラしていたり怒りっぽかったりするのは疲労が原因の事が多いです。
体のメンテナンスはくまさんの整骨院にお任せください
蕨市くまさんの整骨院 運動後の頭痛
毎週木曜日の金子のお休みは天気の悪くない日は必ずロードバイクに乗っています。
だいたい午前中で帰ってくるような感じで乗ってるのですが
決まって夜になると頭痛がきます(笑)
仕事上「この毎回くる痛みはなんだ?」と考える癖があるので
考えてみました
単純にクールダウンをしてないせいのようです。
患者さんにはよく「運動後はストレッチしないとダメですよ!」と言ってますが
チャリこいでるだけだから汗はかくけど運動という認識はなかったです。。。
休憩はするもの同じ姿勢で何時間もチャリをこぐので体に害がないわけありません。
頭痛のきた木曜日もストレッチをしてみたら見事改善!!
クールダウンの手抜きはおそるべし・・・・