くまさんの整骨日記
ぎっくり腰や寝違え
年明けてからぎっくり腰や寝違えが増えています。
正月休みでペースが狂っているせいもあるかもれませんし正月食べ過ぎている
影響もあるかもしれません。
くまさんの整骨院では基本的には《体の構造を元に戻す》事を第一に考えて施術しています。
最初の動かせない感じはないけどこの動作すると痛いとなってくるので
《体を正しく使えているか》を考えます。
基本的には寝違え3~10日くらい。ぎっくり腰5日~2週間くらい。
ただ症状や体の状態により異なります。
お体でお困りのことがあればご相談ください。
しゃっくりがとまらない
昔、スタッフ同士でしゃっくりがでた時にとめる施術をお互いにしてました。
まぁそんなにひどいしゃっくりではなかったのですが、スタッフがいるとぎっくり腰や寝違えやら
ストレスの咳など色々とあるでその都度お互いを施術していました。
しゃっくりは基本的には横隔膜が痙攣するので上半身の施術がおもになります。
たまたま手首と首の痛みが出てる方でしゃっくりをしていたので聞いてみたら
1週間しゃっくりがとまらない!と。
前は3カ月とまらなかった!とおっしゃってました。
とりあえず首と手首と施術方法は同じ感じなのですが時間がかかるので
30分ほど頂いて施術しました。
術後すぐには止まりませんでしたが2日後にとまったの事でした。
さすがに3か月しゃっくりしてると辛そうですよねー。
体の事でお困りのことがあればご相談下さい。
え!?
眼鏡デビューです。昔5年ほど前に眼鏡を買ったときにまず左目の痛さや吐き気などがきて少しかけてやめてしまいました。
心はなぜ腰痛を選ぶか?という本を読んでストレスがかかると脳が弱い所へ攻撃して痛みやら病気をひきおこすという事を知りました。
じゃあ眼鏡は異物なのでかければ脳はストレスを感じなんか不調がでるなーと。
案の定いざ眼鏡を買ってかけてみると
まず左目の痛さ、気持ち悪さ、歯の痛み、腰痛と沢山不調が出てきました。
カラクリはわかっているので別に眼鏡が悪いと思わず、脳が悪さし始めたと認識してます。
3時間ほどかけたり外したりしていると、あら不思議右にまがっていた自分の首が真っ直ぐに・・・
『まじかー』左目は乱視が強く右でみる癖で首が右に曲がってたのか!
ためしに右目をつぶって片目で歩いてみるとあらまっすぐ。。。
顔の曲りも写メ取って確認してみるとあらだいたい真っ直ぐに。
視力からくる歪みがあるって事を気づかされました。
ちなみに今日二日目ですが歯の痛みだけは残っています。
前日歯医者に行ってたので間違いなく歯が悪いわけでは脳からの信号で痛みをだしてるかと。
仕事上ストレスからくる痛みは腰。背中、肩にはかなり多いです。
写真撮って首が曲がる方は眼鏡を作ってみるのも手かもしれません。
12月休診日です。
いつもくまさんの整骨院をご利用頂きありがとうございます。
毎週木曜日6.13.20.27は休診です。
12日(水)31日(月)も休診になります。
8日(土)は最終受付が16:30になります。
28日は18:00最終受付となっています
年末年始休診日は通常診療は28日迄。
29日30日は自費のみ受付となっています。
年始は4日から通常診療となっています。
11月23日限定です
当院ご来院経験のある方
11月23日祝日限定で
インディバフェイシャルを通常60分7560円のところ31%OFF5200円です。
インディバアクティブによるボディーの施術は60分6480円ところ5200円です。
初めての方はで上記メニューのご利用は出来ません。
インディバフェイシャルの効果
私の顔で申し訳ないですが
明らかに髪側より顎側のがむくんでる感じ
眼の高さ 鼻の曲り 口の曲りが目立ちます。
このように顔の曲りが気になる方はちょっと日付が先ですがご利用ください。
通常の料金であれば毎週日曜日に行っています。
インディバによるボディーの施術です。
テニス選手やサッカー選手などスポーツ業界でも使われてる施術です。
ハリやむくみなど気になる方気持ちよく受けれます。
残り2枠となっていますのでお早めにご予約下さい。
空き時間は10:30~(1名)12:00~(1名)
当院ご来院経験ある方特別の料金となってます。この機会にご利用ください。
。
ロードバイク中の足裏の痛み
ロードバイク通勤をしていると右足の中指に異物が当たってる感じ抜けません。
休憩時間に足裏やふくらはぎに電気をしてみたり→全く改善しません。。。
自分の体ってあんまりわからないし困ったなあ~と思いつつ数カ月。
今日ひらめきました。
自転車こぎ始めの最初は良いのだけれども20分ぐらいこいでると違和感がでるという事は
こぎかたかっ!!!
ほんのちょっとだけ太ももをあげる意識でこいでみました。
違いにびっくり。
そーいえばロードバイク乗り初めの頃も足の裏がめちゃくちゃ痛くなった事を思い出しました。
考えられること
1、ペダルと足をくっつけているため頭に怖さがあり足の裏に力が入ってる。
2、足を上げる意識により足裏に意識がいかない。
足をあげる意識が強すぎると数か月後に太ももが違和感でるだろうから
1mmだけあげる意識でやってみたら全然こいでる感じが違う~。
ロードバイク乗ってる人は変な足の指の形している人が多いから足裏に力が入ってる人が多いんだろーなーと実感。
毎日足をあげる事を意識して通勤しないと。
11月休診日
いつもくまさんの整骨院をご利用頂きありがとうございます。
11月休診日です。
毎週木曜日1.8.15.22.29日と9日(金)は休診となります。
肩があがった
肩関節周囲炎 いわゆる50肩40肩の施術をしています。
くまさんの整骨院では指から首(顔)までつまってるところを探します。
今回は全身矯正の方であらかた体を整えたあと硬直している筋肉を探します。
肩と腕の間を押してあげると明らかに可動域があがり腕が上がりやすくなりました。
40肩50肩でお悩みの方はご相談下さい。
体の傾き
くまさんの整骨院では体を真っ直ぐ使えているかを重視します。
首、背中、腰、膝などが痛い場合 腰が痛ければ腰が悪いとは考えません。
なぜ腰が悪いから腰が痛いと思うか?
それは自分が曲がってるとは思わないからです。
上の図はあえて右に傾いています。
実際に初診時に見るパターンとしては多いパターンです。
肩のラインと耳のラインを線で結んでます。(わかりずらいですが黒線です)
どちらも右下がり+おしりは若干左にいってます。
くまさんの整骨院ではiPadを使って写真にて撮影します。
デスクワークであれば座ってる姿勢
立つとき痛ければ座って立つ姿勢
曲がってないか確認させてもらってます。
当然真っ直ぐと曲がってるのとでは曲がってる方が痛くなります。
その曲がりが10年なのか50年なのかであれば後者の方が痛みの引き具合も遅いし時間もかかります。
利き目 利き足 利き手 がある限り左右対称に使えませんで当然筋肉が引っ張られれば痛くなります。
なかなか自分で自分が曲がってるか確認しずらいと思うのでしつこい首痛、背中痛、腰痛、膝痛、などはご相談ください。
40肩、50肩
40肩.50肩でお悩みの方。
痛みはだいぶ良いけど、下着をとめる動作が出来ないとの事。
痛みはある程度とれるけど稼働は難しいかなーとちょっと思っていましたが
日に日に良くなっていきます。
いがいにも痛いのは肩なんですけど別の場所を痛めてるというパターンも多いです。
例えば手が上がらない人で手のひらを触ってたらあがるとか。
肩が上がらないでお困りの方一度くまさんの整骨院にご相談下さい。